🇯🇵 日本代表、FIFAランキング19位をキープで快挙達成!
2025年10月18日、国際サッカー連盟(FIFA)は最新のFIFAランキングを発表しました。
結果、日本代表は前回と同じ19位を維持。
これにより、2026年北中米ワールドカップで「ポット2」入りが確定しました!
アジア勢として史上初の快挙であり、
日本サッカーの国際的な地位がさらに確立された形となります。
🧮 ポット2確定の意味とは?
ワールドカップでは、出場国48チームが**FIFAランキング順に4つのポット(グループ)**に分けられ、
抽選でグループステージが決定します。
- ポット1:開催国+世界ランキング上位8か国
- ポット2:次点の上位8か国(9〜16位前後)
- ポット3・4:残りの中堅・新興国
日本はこれまで常にポット3または4からのスタートでしたが、
今回は初めてポット2入り。つまり、
初戦から強豪と当たるリスクが減り、突破しやすい組に入る可能性が高まります。
⚽ 今回の日本代表:ブラジル撃破が決定打に!
10月の国際Aマッチウィークで日本は、
- パラグアイ(37位)と引き分け
- ブラジル(6位)に勝利
という結果を残しました。
このブラジル戦勝利でFIFAポイントを約5pt積み上げ、
合計 1,645.34pt に到達。
18位セネガル(1,650.61pt)には僅差で及ばなかったものの、
24位オーストリア(1,586.98pt)とは約60ptの差を広げました。
このポイント差は残り試合で逆転される可能性がないため、
2026年W杯のポット2入りが正式に確定しました。
📈 最新FIFAランキング(2025年10月版)
| 順位 | 国名 | 備考 | 
|---|---|---|
| 1位 | 🇪🇸 スペイン | 首位キープ | 
| 2位 | 🇦🇷 アルゼンチン | 再浮上 | 
| 3位 | 🇫🇷 フランス | 3位に後退 | 
| 4位 | 🇬🇧 イングランド | 変動なし | 
| 5位 | 🇵🇹 ポルトガル | 安定 | 
| 6位 | 🇳🇱 オランダ | 上昇 | 
| 7位 | 🇧🇷 ブラジル | 7位に転落 | 
| 8位 | 🇧🇪 ベルギー | 維持 | 
| 9位 | 🇮🇹 イタリア | 上昇 | 
| 10位 | 🇩🇪 ドイツ | 10位浮上 | 
| 11位 | 🇭🇷 クロアチア | 降下 | 
| 12位 | 🇲🇦 モロッコ | 維持 | 
| 13位 | 🇨🇴 コロンビア | 安定 | 
| 14位 | 🇲🇽 メキシコ | 維持 | 
| 15位 | 🇺🇾 ウルグアイ | 維持 | 
| 16位 | 🇺🇸 アメリカ | 維持(開催国) | 
| 17位 | 🇨🇭 スイス | 維持 | 
| 18位 | 🇸🇳 セネガル | 維持 | 
| 19位 | 🇯🇵 日本 | アジア最高位 | 
| 20位 | 🇩🇰 デンマーク | 維持 | 
| 21位 | 🇮🇷 イラン | アジア2位 | 
| 22位 | 🇰🇷 韓国 | アジア3位 | 
| 23位 | 🇪🇨 エクアドル | 維持 | 
| 24位 | 🇦🇹 オーストリア | ポット2圏外 | 
🌍 上位陣にも変動あり:ブラジルが7位転落
今月の発表では、ブラジルが日本戦の敗戦で7位に後退。
代わってオランダが6位へ浮上しました。
また、ヨーロッパではノルウェーが29位に復帰、
ロシアも3年ぶりにトップ30入りするなど注目の動きがありました。
- 🇳🇴 ノルウェー:2013年以来のTOP30(29位)
- 🇷🇺 ロシア:2016年以来の30位(国際試合出場停止中ながら親善無敗)
🇯🇵 史上初の「ポット2日本」はどんな意味を持つ?
これまで日本は、
- 2002年(ポット3)
- 2010年(ポット3)
- 2018年(ポット4)
 など、常に格上の強豪国と同組になる“死の組”に入ることが多い傾向でした。
しかし今回は、グループステージで強豪を1か国に抑えられる可能性が高く、
「ベスト16以上を安定的に狙える立場」に。
仮に2026年W杯で日本がポット2入りの場合、
グループ例は以下のような形も想定されます。
| パターン | 対戦国例 | 
|---|---|
| A組 | 🇲🇽 メキシコ(開催国)/🇯🇵 日本/🇳🇬 ナイジェリア/🇨🇦 カナダ | 
| D組 | 🇺🇸 アメリカ/🇯🇵 日本/🇷🇸 セルビア/🇰🇷 韓国 | 
| G組 | 🇪🇸 スペイン/🇯🇵 日本/🇲🇦 モロッコ/🇨🇴 コロンビア | 
➡️ どの組み合わせでも「現実的に突破を狙える」状況になりました。
🗓 今後の注目ポイント:11月の最終発表へ
ポット分けの正式確定は、11月発表のFIFAランキング時点となります。
日本はすでに安全圏におり、アジア最終予選・親善試合の結果にかかわらず
ポット2入りがほぼ確定済み。
一方で、上位国ではセネガル・アメリカ・デンマークなどが
ポット1入りを巡って激しい争いを続けています。
🔍 関連記事
- 【2026年W杯】日本がポット2に入ったら?予選〜決勝までの観戦シミュレーション
- 【2026年W杯】チケット販売はいつから?価格・購入方法・抽選の流れを徹底解説
- 【保存版】2026年W杯 観戦費用と都市別ガイド(ロサンゼルス・バンクーバー・ニューヨーク)
🏁 まとめ
- 日本代表はFIFAランキング19位を維持し、
 史上初の「ポット2入り」確定。
- ブラジルを撃破した勝利が決定打に。
- ポット2入りにより、グループ突破・ベスト16以上がより現実的に。
- 次回11月発表で正式確定、抽選会は2026年初頭に予定。